top of page

​1.準備編

​(1)メイク道具の購入

  オ.アイシャドウ

アイシャドウは目の周りや瞼(まぶた)に陰影を描くための化粧品です。

アイシャドウも100均で色々なものが出ておりますので、全然遜色なく使えると思いますが、アイシャドウを買う上で絶対に気をつけることはです。

女性であれば青や紫といった色を使用しても問題ないのですが、女装するのにこれらの色を使用すると、いかにも女装してますみたいな顔になってしまいます。

女装される方は完パスしたいですよね?いかにも女装してますといったことにはなりたくないと思いますので、青や紫は絶対に避けてください。

ではどのような色を選ぶのが一番よいかと言うと、ブラウン系をオススメします!

なぜブラウン系が良いのかというと黒色のアイライナーで目元にラインを入れ、その色を中心にグラデーションをつけていくからです。そうすることで自然なメイクになるので、浮いたようなメイクにならないからです。女装のメイクは、あくまでも自然なメイクをすることが重要になります。奇抜なメイクをすることは基本的にNGだと思ってください。メイクを濃くすればするほどケバくなり、いかにも女装っていう感じになってしまいます。

そしてもう一つ選ぶときの基準としては、あまりいっぱい色があるものを選ぶ必要はありません。なぜならどの色を使えばいいのか困惑してしまうからです。特に初心者であればあるほど​、ややこしくなることは避けたいので、3〜4色程度のパレットになっているものがオススメです。

管理人は以下のドーリーウインクのアイシャドウを使用しておりますので、オススメします。

アイシャドウを買うと1本だけチップ(アイシャドウを塗るための両端がスポンジになっているスティック)が付いているのですが、色が4色もあるのにチップが1本だと2色までしか使えないので、100均でもいいので何本かチップを買っておくことをオススメします。スティックが長めのチップも使いやすいです。

Copyright (C) 2017 リィ@BijoN All rights reserved.

bottom of page