
はじめての女装
1.準備編
(1)メイク道具の購入
キ.つけまつげ
アイメイクが重要なことはお伝えいたしましたが、そこでもつけまつげをすることで目を大きく見せたり女性らしさを際立たせることができます。
つけまつげは女装にとってかなり重要な役割を果たすことになりますので、ぜひ自分にあったものを探していただけたらなと思います。
女性の方であればまつげエクステとかいった方法もありますが、女装の場合はなかなかそうもいかないので、ここではどんなつけまつげを選んだらいいのか、どこで買うのがいいのかなどをお伝えしたいと思います。
まず大前提として
自分の顔に合わない(不自然)なものを選ばないことです。
女性らしく見せようと思うと、長いまつげのほうが絶対にいいと思う方がおられますが、これが一番ダメな選び方です。
理由は2つあります。
・メイクによって使用するつけまつげが違うこと
・自分の顔に合っているかどうか
例えば小◯魔a○ehaのようなギャルメイクがしたいのであれば、長いつけまつげやゴージャスなつけまつげがいいのかもしれません。しかしまずギャルメイクそのものがあなたの顔にあっているかどうかもわかりません。もしかしたらナチュラルメイクの方が顔にあっているとすれば、長いつけまつげやゴージャスなつけまつげは明らかに不自然です。
そしてさらに付け加えて説明しておくとすれば、女装するあなたは男性です。男性の顔ではどんなつけまつげをしてもほとんど不自然に見えます。ということは女装する上でつけまつげを選ぶのは、かなり難しいのです。
以上の理由を踏まえると、じゃあどうやったら自分に最適なつけまつげを選択することができるのか!?
といったお話になります。自分の顔にあったものを選択して買うのなんて無理じゃないのかと思います。
まさにその通りです!
どのつけまつげが合うのかについては、つけまつげを自分の顔につけてみるまでわかりません。
じゃあ選ぶなんてできないじゃないかと思われますが、そうではありません。
私は100均に売っているつけまつげをいっぱい買って試しました。
100均なら10個買っても1000円です。
つけまつげは種類も多く、値段もピンからキリまでありますが、自分の顔に合うものを見つけるのが目的であれば100均のつけまつげで十分です。自分に合うものが見つかれば、もう少し室の良い値段の高いものを選択するのもありかと思います。
ただ、つけまつげは消耗品であることを覚えておいてください。高いものを買ってもまた新しいのを買う必要があります。
化粧品を使えばなくなるのと同じで、つけまつげも10回ほど使用したらパサついてきたりつけまのり(つけまつげの専用接着剤)がこびりついたり化粧品がいっぱい付着してしまうので、ある程度使用したら捨てるようにしましょう。
せっかく女装するのに何回も使用した汚いつけまつげを使うのは非常に損です。アイメイクにおいて非常に重要な役割を果たしてくれるものだし、しかも100均で買えるものなのでケチる理由はないと思います。